2枚分です。2枚分

---------------------------------------
C:生地
#[1]を混ぜる。
#[2]を加えて混ぜて、ひとまとめにする。
粉っ気が残ってても根気よくこね続ける。
----------------------------------------
ABCの用意が出来たらオーブンを240度に余熱しておく。
天板同時に余熱しておくと生地のサクサク感が増す。
クッキングシートを用意。
1,Cの生地を1/2カットし、生地を延ばし棒でひたすら薄くする。1mm以上2mm未満
延ばさない方の生地には濡れ布巾でも掛けておく。
ベチョベチョ張り付かないと思うが、張り付くようなら打ち粉をする。
2,生地にケチャップを引き
3,パイナップルを適当に置き
生ハムを間に置き
チーズだばー
Aのお肉を適当な大きさに千切って丸めて乗せる
クッキングシートを円形に切り取る。
4,240度のオーブンで15分焼く
天板を熱してない場合、18分
参考1:英語で作るイタリアンソーセージ
参考2:発酵なし☆おうちでクリスピーピザの生地(cookpad)
-------------------------
オリーブオイルが予想以上にオリーブオイルしてた(*‘ω‘ *)
次は違う油を使いたい。
あと、生地に穴あけるの忘れて2枚目の焼き上がりが盛り上がってた。

A:コロコロのお肉(イタリアンソーセージ)
豚の挽肉 | 300g |
塩 | 小さじ1 |
コショウ | 小さじ1 |
セージ | 小さじ1/4 |
香辛料各種 | 各小さじ1 |
#全部混ぜて粘り気が出るまでこねる
香辛料は3種類以上あるといいかも
トッピングで使うのは(2枚で)60gぐらい。
余ったのは焼いて2日ぐらい保存するか、冷凍して次回のピザのトッピングに。
---------------------------------------
B:トッピング
・生ハム | 1パック |
適当な大きさに切っておく | |
・パイナップル | 1缶 |
○形を1/8にカットしておく | |
・チーズ | 200g |
・Aのお肉 | 60g |
冷凍保存していた場合、解凍しておく |
C:生地
1,強力粉 | 150g |
1,薄力粉 | 50g |
1,塩 | 小さじ1 |
2,オリーブオイル | 大さじ1 |
2,ドライイースト | 5g |
2,水 | 100cc |
#[1]を混ぜる。
#[2]を加えて混ぜて、ひとまとめにする。
粉っ気が残ってても根気よくこね続ける。
----------------------------------------
ABCの用意が出来たらオーブンを240度に余熱しておく。
天板同時に余熱しておくと生地のサクサク感が増す。
クッキングシートを用意。
1,Cの生地を1/2カットし、生地を延ばし棒でひたすら薄くする。1mm以上2mm未満
延ばさない方の生地には濡れ布巾でも掛けておく。
ベチョベチョ張り付かないと思うが、張り付くようなら打ち粉をする。
2,生地にケチャップを引き
3,パイナップルを適当に置き
生ハムを間に置き
チーズだばー
Aのお肉を適当な大きさに千切って丸めて乗せる
クッキングシートを円形に切り取る。
4,240度のオーブンで15分焼く
天板を熱してない場合、18分
参考1:英語で作るイタリアンソーセージ
参考2:発酵なし☆おうちでクリスピーピザの生地(cookpad)
-------------------------
オリーブオイルが予想以上にオリーブオイルしてた(*‘ω‘ *)
次は違う油を使いたい。
あと、生地に穴あけるの忘れて2枚目の焼き上がりが盛り上がってた。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。