■ カオス*ラウンジの芸術動画 ■
芸術動画チャンネル会員のみなさま、こんにちは。カオス*ラウンジの黒瀬陽平です。
お久しぶりのブロマガ配信になりました。
先週からはじまった「もうすぐ一周年記念!ベストセレクション10番組再放送!!」はお楽しみいただけていますでしょうか。
すでに会員になっていただいているみなさまは、アーカイブからいつでもご視聴していただけるのですが、これまでの放送番組数も60を超え、チャンネルとしての方向性が明確になりつつあるこのタイミングで、一度振り返ってみようと企画しました。
もちろん、非会員の方々への宣伝企画ではありますが、再放送をきっかけに、登壇者の方々が当時の放送を思い出してツイートしてくれたり、そこからまた新しい議論が生まれたり、やはりコンテンツが残り、再び呼び出されることは重要だなーと思う次第です。
当たり前ですが、再放送される10番組はどれも大変素晴らしい内容ですので、会員のみなさまもこの機会に思い出し、また考えをめぐらせていいただければ、とてもうれしく思います。
■
そして、少し間が空いてしまいましたが「芸術相談」の第4回目が、3月20日に決定しました!
芸術動画のアイデンティティのひとつと言っても過言ではない芸術相談、ぼくも毎回とても楽しみにしていますので、みなさまからのたくさんのエントリーをお待ちしています。
「芸術相談」のエントリーはこちらから→
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd0ayQcCOJnWapMdeZniUHtfeakyzYif-_55-m9b0YJxu5imA/viewform
黒瀬陽平
━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ベストコレクション10再放送開始!
2. 今後の芸術動画放送ラインナップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━◇
1. もうすぐ一周年記念ベストコレクション再放送開始!
━━━━━━━━━━◇
皆様の日頃からの応援のおかげで、芸術動画は、4月でなんと一周年を迎えようとしています!
それを記念して、この度芸術動画では、過去放送した番組の中から選りすぐりの10番組を毎週ひとつずつ再放送していくことにしました!
2/11の再放送第一回では、「連続講義 現代美術と宗教思想#1」をお送りしました。
再放送第二回
【特別番組】美術館とキュレーターの使命」
ゲスト:蔵屋美香(東京国立近代美術館)
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324369282
◇2020/02/18(火) 開演:20:00
再放送第三回
連続講義 日本の現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編#2
講師:松下哲也(美術史家)
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324385647
◇2020/02/28(金) 開演:20:00
会員になったはいいものの、アーカイブが膨大すぎてどれから見たらいいかわからない…
という方は、ぜひこの再放送セレクションからご覧になってみてください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━◇
2. 今後の芸術動画放送ラインナップ
━━━━━━━━━━◇
■1■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新番組
現代物語論 ――現代の「物語」はいかに描かれるのか?
ゲスト:大井昌和
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324385775
◇2020/03/06(金) 開演:20:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芸術表現が誕生してから現在まで、「物語」の力が完全に放棄されたことは一度もなかったと言えるでしょう。 しかし、現代に向き合い、アクチュアルな表現であろうとすればするほど、その複雑さを物語に落とし込むことは困難を極めます。現代ほど、芸術が物語の力を必要としている時代はないけれど、同時に現代ほど、物語を描くことが困難な時代もない。とりわけ「現代美術」は、このジレンマのなかで苦悶してきました。 一方で、漫画やゲーム、ドラマといった領域では、日々おびただしい数の物語が描かれ、消費されています。それらが形づくる豊穣な歴史的蓄積は、「サブカルチャー」と呼ばれる領域に囲い込むべきではなく、すべての芸術表現に関わる技術、知恵、想像力の問題として共有されるべきではないでしょうか。 現代の物語表現をめぐって、昨年の「12時間ぶっ通し生放送」で大好評だった漫画家の大井昌和さんとともに、徹底的に語り尽くします。
嘘ちゃんねる#4「嘘くんのアメリカ紀行 番外編〜こまんべニューヨークへ征く〜」
登壇:こまんべ、藤城嘘
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324004728
◇2020/02/20(木) 開演:20:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年の「嘘くんのアメリカ紀行」が帰ってきた!!
紹介そびれた内容とともに、なんと今回は、年末年始にアメリカへ行ったこまんべがニューヨークにある複数の美術館の紹介をします!!
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324004728
◇2020/02/20(木) 開演:20:00
■3■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芸術動画のジャーナリズム部 #4
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324004644
◇2020/02/21(金) 開演:20:00
■4■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連続講義 現代美術と宗教思想#4
ゲスト:石田一裕(浄土宗総合研究所 研究員)
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324240293
◇2020/02/25(火) 開演:20:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現代美術と宗教思想のあるべき関係を問う、連続講義(レギュラー番組)です。
近代以降の美術は宗教を切り離し、自立を果たしたと言われてきました。近代美術の延長線上にある現代美術においても、宗教というテーマは実に厄介なものとして、時にはタブーのように避けられることすらあります。
しかし、美術史全体を見渡せば、宗教とまったく関係を持たない美術などほとんど存在しません。まして、特定の宗派やイデオロギー以前の「宗教的なもの」と美術を切り離すことは不可能でしょう。
現代社会では良かれ悪しかれ、実に多様な「宗教的なもの」が増殖しています。それと同時に、多くの実践者や研究者によって、宗教についての思想が展開しています。最先端の宗教研究や宗教思想の成果は、現代美術に対しても様々な問いを投げかけてくるはずです。
本講義では、レギュラーゲスト講師として宗教学の亀山隆彦さんをおまねきして、主に仏教思想の見地から、現代美術と宗教思想の関係性を探っていきます。
今回のゲストは、石田一裕さん(浄土宗総合研究所 研究員)になります。詳細については後日公開予定ですので、お楽しみに!
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324240293
◇2020/02/25(火) 開演:20:30
■5■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #4 「キャラ絵様式の変遷」
講師:松下哲也(美術史家)
▼タイムシフト予約はこちら▼
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323859831
◇2020/03/07(土) 開演:20:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
コメントを書く