アルト。 No.72 (2014/05/30 10:06) (コメントは見てません)私はこう思ってる「好きの反対は無関心だ」とね +の反対がーなら嫌いで合ってるけど、1と0だと上記が正解なんですよね~ なにが言いたいかというと、方向性が違うだけで、気になっている(想っている)ことには変わらないんですよ 人気作だろうとも、好きにならない作品なら気にしませんって、無関心で終わると思うんですよね 私も今人気作で(アニメではないですが)艦これとか、よく見かけますが、まったく興味ないので、無関心です 嫌いでも、関心あるということは、想うことにほかならないんですよ ただ、一方通行?な視聴類の感想ならその姿勢でも問題ないけど、リアルの人付き合いを代表とする事でそれやったらやばいと思うよ(たぶんだけど) 感想なんて、感じて想ったこと(字のごとく)なんだし、それでもいいんじゃない? ただし、それが多くの人に認められるかは別だけどね
+の反対がーなら嫌いで合ってるけど、1と0だと上記が正解なんですよね~
なにが言いたいかというと、方向性が違うだけで、気になっている(想っている)ことには変わらないんですよ
人気作だろうとも、好きにならない作品なら気にしませんって、無関心で終わると思うんですよね
私も今人気作で(アニメではないですが)艦これとか、よく見かけますが、まったく興味ないので、無関心です
嫌いでも、関心あるということは、想うことにほかならないんですよ
ただ、一方通行?な視聴類の感想ならその姿勢でも問題ないけど、リアルの人付き合いを代表とする事でそれやったらやばいと思うよ(たぶんだけど)
感想なんて、感じて想ったこと(字のごとく)なんだし、それでもいいんじゃない?
ただし、それが多くの人に認められるかは別だけどね