rodo No.248 (2014/05/31 01:11) 動画のニコニコニュースが流れてるところにこの記事が流れてきたのでお邪魔しました。 気持ち、とてもわかりますw 個人的に、ことエンターテイメント・芸能の世界に絶対的な良・駄などないと思っているので、 「俺、あれ嫌いなんだよねー」って感想は持つ人がいて当然だと思います。 でも、「なんで俺アレが嫌いなんだろう?」に一定の答えが出ると少しすっとしますよね。 その答えに同調してくれる人がいるとなんか安心するというか、気が晴れる感じがあるのも、分かりますw 「俺はこう思う」の範囲を出なければ、別に悪いことじゃないんじゃないでしょうかね? アニメに限らず、私自身も「あれ良いっていわれてるけど、俺は嫌いだなー」ってものも多いです。 かえって、見てる側よりも、作ってる側のほうが、 尖った感性持ってる方が多いと思うので、「だーめだよあんなの!」とか言ってそうな気がしますけどねw (表ではしませんけどねw) ひとつ前の記事とあわせて読んで、面白かったので、一筆残させていただきました。 乱文失礼いたしました。
気持ち、とてもわかりますw
個人的に、ことエンターテイメント・芸能の世界に絶対的な良・駄などないと思っているので、
「俺、あれ嫌いなんだよねー」って感想は持つ人がいて当然だと思います。
でも、「なんで俺アレが嫌いなんだろう?」に一定の答えが出ると少しすっとしますよね。
その答えに同調してくれる人がいるとなんか安心するというか、気が晴れる感じがあるのも、分かりますw
「俺はこう思う」の範囲を出なければ、別に悪いことじゃないんじゃないでしょうかね?
アニメに限らず、私自身も「あれ良いっていわれてるけど、俺は嫌いだなー」ってものも多いです。
かえって、見てる側よりも、作ってる側のほうが、
尖った感性持ってる方が多いと思うので、「だーめだよあんなの!」とか言ってそうな気がしますけどねw
(表ではしませんけどねw)
ひとつ前の記事とあわせて読んで、面白かったので、一筆残させていただきました。
乱文失礼いたしました。