ねここね (著者) No.225 (2014/05/31 00:15) >>185 提督の風景殿へ >>※沢山のコメント郡およびねここねさんの返信については熟読せず、記事と多少のコメント・返信を読み衝動のまま想>>いを書き綴ったコメントですので、既に書かれている内容と重複している等返信する必要性がないと判断された場合、>>どうかスルーしていただけるとありがたいです。以下長文失礼いたします 基本的にコメントに全力で返す所存です。 内容が重複するものでも、構わないと思ってます。 ニュアンスが変われば、言い方も変わるし、それも勉強かな思うので、ありがたい限りです。 長文読みました。 なる程、好きと嫌いを追求する人が掲示板とかでがっつくとそれは迷惑となって映ることもある、難しい問題ですよねってことかな? それはそう思います。 そんで、ある意味僕のようなタイプは取り扱い注意。 でも、そのスタンスは良いと思うって感じかな。 まあ、そう言われると、そうだなーとか思いました。なんというか、異論もなく、納得できた感じです。
提督の風景殿へ
>>※沢山のコメント郡およびねここねさんの返信については熟読せず、記事と多少のコメント・返信を読み衝動のまま想>>いを書き綴ったコメントですので、既に書かれている内容と重複している等返信する必要性がないと判断された場合、>>どうかスルーしていただけるとありがたいです。以下長文失礼いたします
基本的にコメントに全力で返す所存です。 内容が重複するものでも、構わないと思ってます。 ニュアンスが変われば、言い方も変わるし、それも勉強かな思うので、ありがたい限りです。
長文読みました。
なる程、好きと嫌いを追求する人が掲示板とかでがっつくとそれは迷惑となって映ることもある、難しい問題ですよねってことかな? それはそう思います。
そんで、ある意味僕のようなタイプは取り扱い注意。 でも、そのスタンスは良いと思うって感じかな。
まあ、そう言われると、そうだなーとか思いました。なんというか、異論もなく、納得できた感じです。