[京騒戯画]
00話でキャラ紹介と雰囲気をいい感じに伝えただけあって、01話は伏線と根幹となる話の内容が分かりやすく、素晴らしく良い出来に仕上がっていたと思う。
家族という最小規模単位のコミニティが全宇宙規模を揺るがす大きな問題に発展するという印象付けに成功しているし、分かりやすい。ただ、こういった展開は、やや大風呂敷を広げ過ぎて後半仇になり、落としどころが規定路線になり、結局そうですか。分かってましたよ的に、視聴者を冷めさせて終わる可能性がある。
そこのところを、ノリとテンポの良さでカバーするだけでは、雰囲気が凄く良かったアニメだけど、なんだか物足りないと視聴者に思われて終わる可能性は否めない。
今のところ、主人公や、その周りのキャラの行動の動機付けも、分かりやすくなってはいるが、そこのところからどうやって、面白さを引き出すかが重要な鍵になってくるでしょう。
何かと、派手でインパクトがある作品なだけに大きな期待をしてしまうし、面白いアニメとして完成して欲しいと思ったりもするが、何だか不安だ。
この不安がどこからくるものかといえば、正直分からないのだけれど、何か決定的に推しになるものが見つからないことが原因なのかもしれない。
結構、自分でも辛いことを書いてると思うが、今季はこの「京騒戯画」と「ぎんぎつね」に注目していこうと決めたので、期待値がものすごく上がってしまっている。
出来ることなら、私の想像もつかない落としどころと感動を期待したいものだ。
コメント

No.2
(2013/10/14 18:20)
>>1
mal popさん コメントありがとうございます。
ぎんぎつねに関しては 一話 二話に関しては、まだまだ今のところ普通ですね。ちょっと判断間違えたかなーとか思ってます。
キルラキルはいいですね。今後かなり期待がもてます。ガリレイドンナに関しては今のところ雰囲気アニメになってる感はあるかな。サムライフラメンコはかなり良作の予感。
ワルロマはまだ見てないです。
今期ランク付けするどころか、まだ全部見てないので、出来ないといったところでしょうか。すいません。
今週末くらいには、出来そうのでちょっと遅くなるかもです。
mal popさん コメントありがとうございます。
ぎんぎつねに関しては 一話 二話に関しては、まだまだ今のところ普通ですね。ちょっと判断間違えたかなーとか思ってます。
キルラキルはいいですね。今後かなり期待がもてます。ガリレイドンナに関しては今のところ雰囲気アニメになってる感はあるかな。サムライフラメンコはかなり良作の予感。
ワルロマはまだ見てないです。
今期ランク付けするどころか、まだ全部見てないので、出来ないといったところでしょうか。すいません。
今週末くらいには、出来そうのでちょっと遅くなるかもです。

No.3
(2013/10/14 20:37)

No.4
(2013/10/19 20:10)
コメントを書き込むにはログインしてください。
京騒とぎんぎつねの二つが押しとは面白いところですね。
個人的にもお気に入りなタイトルですが、いまいち周りの反応がよくないんですよね。
ここから挽回してほしいところです。
個人的な今期の推しはキルラキルとワルロマ、ガリレイドンナ、サムライフラメンコ、のんのんびよりでしょうか
ノイタミナ2枠が結構気になっています。SFっぽいガリレイと和製キック・アスのようなサムライフラメンコ。どちらも久々にノイタミナらしいオリジナル作品なので、期待大です。
キルラキルには途方もないエネルギーを感じるので。
のんのん・ワルロマは定期枠ということで(笑)
今期もほぼすべて出そろいましたが今の様子だとランク付けはないみたいですね・・・残念です。