ずいぶんと間が空いてしまい申し訳ないです。
一週間に一回は更新しようと思ってたのにねぇ・・・
時が経つのは早いものです!
さて、今現在、バルバトスは完成しております。
とりあえずそれだけは報告しとこうかなと。
結構前、プロローグと一回目の間くらいには完成してたかな?
ま、ネタがないと更新できないのでねw
では、本題。
たしか部分塗装をするってとこだったはず!
![]()
これが黄色に塗装するやつね。
で、ただの黄色ではないので、ちょっと色をまぜまぜする。
![]()
説明書にカラーガイドがあるので参考にしてみますよ♪
まぁ、自分が良ければ違う色味でかまわないので。
塗料はラッカー塗料。ミスターカラーです。
定番の塗料だけど臭いや有毒なので換気をしながらね!(ちょっと日本語おかしいけど気にしない
なぜラッカー塗料かというと・・・
塗膜が強いらしい。
これは自分でポーズ決めたり、武器を持たせたり、パーツのつけかえたりする時に傷がついたり、はげたりってのが他の塗料にくらべて強い?らしい?
まぁ、やっちまった時は強くたってダメだろうけどw
アクリル、水性、エナメル塗料を重ねて塗っても下に塗ったラッカー塗料は侵されない。
これが一番の理由かな♪
初心者だから安心して上から塗れるって素敵じゃない?
![]()
で、カラーガイドを参考に混ぜたのがこれ。
オレンジ多かったw
でも山吹色?っぽくて良いカンジ!
幼き頃に1/100ZZを塗った時、たしか黄色部分はこんな色だった気がするし、いいかな♪
これに決定!
![]()
塗ったのがこちら。
黄色の上から黄色だから違いがわかりづらいねw
肩パーツのとこで塗ったのがわかるね?
あ、正露丸のビンが写ってるけど、この中に余った黄色まぜまぜ塗料を入れておきました!
もちろん正露丸は入ってないよw
これで黄色終了。
次は赤!
それではまた次回!
一週間に一回は更新しようと思ってたのにねぇ・・・
時が経つのは早いものです!
さて、今現在、バルバトスは完成しております。
とりあえずそれだけは報告しとこうかなと。
結構前、プロローグと一回目の間くらいには完成してたかな?
ま、ネタがないと更新できないのでねw
では、本題。
たしか部分塗装をするってとこだったはず!
これが黄色に塗装するやつね。
で、ただの黄色ではないので、ちょっと色をまぜまぜする。
説明書にカラーガイドがあるので参考にしてみますよ♪
まぁ、自分が良ければ違う色味でかまわないので。
塗料はラッカー塗料。ミスターカラーです。
定番の塗料だけど臭いや有毒なので換気をしながらね!(ちょっと日本語おかしいけど気にしない
なぜラッカー塗料かというと・・・
塗膜が強いらしい。
これは自分でポーズ決めたり、武器を持たせたり、パーツのつけかえたりする時に傷がついたり、はげたりってのが他の塗料にくらべて強い?らしい?
まぁ、やっちまった時は強くたってダメだろうけどw
アクリル、水性、エナメル塗料を重ねて塗っても下に塗ったラッカー塗料は侵されない。
これが一番の理由かな♪
初心者だから安心して上から塗れるって素敵じゃない?
で、カラーガイドを参考に混ぜたのがこれ。
オレンジ多かったw
でも山吹色?っぽくて良いカンジ!
幼き頃に1/100ZZを塗った時、たしか黄色部分はこんな色だった気がするし、いいかな♪
これに決定!
塗ったのがこちら。
黄色の上から黄色だから違いがわかりづらいねw
肩パーツのとこで塗ったのがわかるね?
あ、正露丸のビンが写ってるけど、この中に余った黄色まぜまぜ塗料を入れておきました!
もちろん正露丸は入ってないよw
これで黄色終了。
次は赤!
それではまた次回!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。