ゆくMSXくるMSX2014でminamidaさんが配信してくれる
アウトロイド
というゲームは超面白いゲームです。
パッケをみるとボトムズみたいというかまんまのロボットが敵をなぎ倒す。
そういうゲームを想像するかもしれません。しかし、そんなゲームではなかったという記憶があります。この記憶というのがポイントで、実は私はそのゲーム内容をほとんど覚えていません。
私の記憶が確かならば、ロボットを操作して自軍の基地を防衛しつつ、敵の基地を撃破という内容だったと思います。防衛にも攻撃にも適切なユニットを設置しなければならなず、それらユニットの使い方を把握するまでニッチもサッチもすすまない。そんなゲームだったと思います。
ステージは全部で8だったでしょうか?
当時小学生だった私にはステージ4ぐらいまでしか攻略してなかったと思います。ついでにいうと、私はこのゲームを所有してなかったはずです。ボトムズのパッケに釣られて買ったがまったく意味がわかず遊べないので投げやりに貸してやると言われたはずです。
そこそこすすめるようになって、その友人に、
「こうやってやるんだよ!」
と教えてあげたら、急にやりたくなったのでしょう。私がまだまだやりこもうとおもっていたのに持って帰っていってしまいました。ステージ4で攻略がとまった最大の原因です。
カセットテープのゲームで、ROM版はなく、他のハードもX1にしかありませんでした。
製作はマジカルズゥ、
「マジカルズゥといえばminamida、minamidaといえばマジカルズゥ」
というのは言いすぎでしょうか?
マジカルズゥの代表作であるザ・スクリーマーは、minamidaさんの実況動画を代表するゲームの一つだと私は思います。ほか、黄金の墓、ムー大陸の謎などはMSXにもたしか移植されていたのではないかな?代表作をみると、主流が、アドベンチャーゲームからRPGに移行してゆく時期に、ゲームを製作していた印象ですね。wikiによると味のあるゲームを多数発売していたのですが、世界観とシステムがしっかりしたゲームをうまく作るメーカだったのでしょう。どれもこれも面白そうに私は感じます。
会社は、1999年に精算されているようです。
eggでスクリーマーと黄金の墓は買えるので版元はしっかりしているのかもしれません。清算は時代の流れとして仕方ないかもしれませんね。1990年台というと、ソフマップでバイトをする友人はPCソフトはエロゲーしか売れないといってましたから。
ザ・スクリーマー実況のマイリスト
minamidaさんのコミュ
アウトロイド
というゲームは超面白いゲームです。
パッケをみるとボトムズみたいというかまんまのロボットが敵をなぎ倒す。
そういうゲームを想像するかもしれません。しかし、そんなゲームではなかったという記憶があります。この記憶というのがポイントで、実は私はそのゲーム内容をほとんど覚えていません。
私の記憶が確かならば、ロボットを操作して自軍の基地を防衛しつつ、敵の基地を撃破という内容だったと思います。防衛にも攻撃にも適切なユニットを設置しなければならなず、それらユニットの使い方を把握するまでニッチもサッチもすすまない。そんなゲームだったと思います。
ステージは全部で8だったでしょうか?
当時小学生だった私にはステージ4ぐらいまでしか攻略してなかったと思います。ついでにいうと、私はこのゲームを所有してなかったはずです。ボトムズのパッケに釣られて買ったがまったく意味がわかず遊べないので投げやりに貸してやると言われたはずです。
そこそこすすめるようになって、その友人に、
「こうやってやるんだよ!」
と教えてあげたら、急にやりたくなったのでしょう。私がまだまだやりこもうとおもっていたのに持って帰っていってしまいました。ステージ4で攻略がとまった最大の原因です。
カセットテープのゲームで、ROM版はなく、他のハードもX1にしかありませんでした。
製作はマジカルズゥ、
「マジカルズゥといえばminamida、minamidaといえばマジカルズゥ」
というのは言いすぎでしょうか?
マジカルズゥの代表作であるザ・スクリーマーは、minamidaさんの実況動画を代表するゲームの一つだと私は思います。ほか、黄金の墓、ムー大陸の謎などはMSXにもたしか移植されていたのではないかな?代表作をみると、主流が、アドベンチャーゲームからRPGに移行してゆく時期に、ゲームを製作していた印象ですね。wikiによると味のあるゲームを多数発売していたのですが、世界観とシステムがしっかりしたゲームをうまく作るメーカだったのでしょう。どれもこれも面白そうに私は感じます。
会社は、1999年に精算されているようです。
eggでスクリーマーと黄金の墓は買えるので版元はしっかりしているのかもしれません。清算は時代の流れとして仕方ないかもしれませんね。1990年台というと、ソフマップでバイトをする友人はPCソフトはエロゲーしか売れないといってましたから。
ザ・スクリーマー実況のマイリスト
minamidaさんのコミュ
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。