「うわぁぁぁ~~騙されたぁぁぁぁぁ~」
( ゚Д゚)
でも、バラされる前に気付いてたぁ~
と、土曜電話で叫んでいた知人
このラボライボーしゅきでぇ~
「牙狼好き」な硬派な知人は
常々「紅蓮ノ月」は違うんだよなぁ?と言っていた
私は飛ばし飛ばしでしか見てないので
ふ~ん?と言っていたのだけども
知人いわく
「前のアニメ「炎の刻印」は、
アニメでしか出来ない事をやっていたんだよ!
でも、この「CG」は何でこんなにもトロトロしてるんだ!
時代的に横の動きできない(高い建物が無い)のに
こんなのでいいのか?(つまりかっこ悪い)
何か違うんだよなぁ~~~!!!」
と、まぁ常々いっていた。
そんな知人が金曜日にメールにて
銀色のやつさぁ
(新しい牙狼?、私はみてなかったのでよくわからなかったのだが、)
アレの動きがオカシイんだよね…
もしかして、騙されてる?
とか言い出したのだ、
今までが「フリ」なのか?
ダンクーガ合体みたいなものなのか?
でも、長すぎやしないか?
あ~~~
「ダンクーガ」で私もなんとなく理解する。
ダンクーガの合体って非常に遅い。
ずっと分離状態で戦うロボットアニメで
十何話だっけ?ひたすら合体をしない。
あれは、
タイトルが「超獣機神ダンクーガ」なだけあって
合体するのがわかっていた(OPですでにわかっている)
引っ張ってひっぱり通したのだ
故に、
武装が無いから「格闘のみ」
空を飛べない!
TVだけじゃボスは倒さないという理不尽な事になっても
合体が超遅かったので
おおお~合体しったったで
みよこの「神」の力を!だけでかっこよく終わるのである。
知人はその「隠された力・動き・本気度」を隠すために
カッコよく動くだけで賞賛されるために
丸々1クール分を
金色の鎧が「鈍足、遅い、飛ばない、カッコ悪い」
であり得ないぐらい長い「フリ」をしている
と言ってきたのだ。
そして、土曜日に
「騙されたンゴぉぉぉぉ~」
と言ってきたわけでござる
それ+ちくしょう…
騙されるなら、完璧にだましてほしかった
前回で気づかれるようなら「1クール」使うなよ…と
愚痴をチラホラ
そもそも、
素早くなる前にめっちゃ遅い展開
敵に囲まれるシーンを「3回」ぐらいやるんじゃねぇYO
天丼にすらなってねぇぞ!これは引っ張り過ぎだぞ
と、戦闘CGにご立腹
しかしながら、
ここまでよく引っ張ったもんだ、
ここのカッコよさの為だけにさ
ほんと、色んな意味でやりおる…っと
「騙された」事は嬉しいようであった。
まぁ?そのあと
明日「オルゴールね?」とも言われるんだけどw
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。