ミリタリー通信大学

現代戦学部前期 シラバス(講義内容)発表!

2022/08/03 21:30 投稿

  • タグ:
  • シラバス

「ミリタリー通信大学」現代戦学部前期
2022年8月20日~2023年1月21日までのシラバスです。
ミスキャンパスは青山稀蘭さんと高橋咲貴さんに決定!

※今期より月2回「土曜日」20時から配信に変更になります

 

8月20日 担当MC 高橋咲貴
黒井文太郎
ロシア『謀略戦』の全貌
樋口隆晴  北朝鮮軍と朝鮮戦争

8月27日 担当MC 青山稀蘭
多田将   「
巡洋艦マスクヴァ撃沈の衝撃 ~海洋兵器~
稲葉義泰  日本のBMDの歴史と現状
※8月6日の振替

9月3日 担当MC 青山稀蘭
薗田浩毅
人民解放軍-党の軍隊」
藤村純佳「ロシア地上軍とは何か」

9月17日 担当MC 高橋咲貴
多田将   「ショッピングモールの惨劇 ~航空兵器~」
稲葉義泰   イージスアショア配備決定と中止にいたる経緯」

10月1日 担当MC 青山稀蘭
黒井文太郎
英米のインテリジェンス」
樋口隆晴    「戦後の再建と金日成の神格化」

10月15日 担当MC 高橋咲貴
薗田浩毅
人民解放軍-陸軍」
藤村純佳   「自動車化狙撃部隊の構成と基本戦術」

11月5日 担当MC 青山稀蘭
多田将    「
戦車の悲劇 ~装甲戦闘車輌~」
稲葉義泰  
イージスシステム搭載艦誕生の経緯と運用構想」

11月19日 担当MC 高橋咲貴
黒井
文太郎中国・北朝鮮の工作機関」
樋口隆晴    「北朝鮮の用兵思想に見る特殊部隊」

12月3日 担当MC 青山稀蘭
薗田浩毅「人民解放軍-海軍」
藤村純佳戦車部隊の構成と基本戦術」

12月17日 担当MC 高橋咲貴
多田将   「
砲兵の活劇 ~野砲と長距離打撃兵器~」
稲葉
義泰   アメリカ海軍の最新鋭レーダーとイージス艦のこれから」

1月7日 担当MC 青山稀蘭
黒井
文太郎「『情報戦』を分類する」
樋口隆晴    「北朝鮮軍通常戦力の『主体性』と、その限界」

1月21日 担当MC 高橋咲貴
薗田
浩毅人民解放軍-空軍・ロケット軍」
藤村純佳砲兵部隊の構成と基本戦術」

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ミリタリー通信大学

ミリタリー通信大学

月額:¥2,200 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ミリタリー通信大学

ミリタリー通信大学

月額
¥2,200  (税込)
このチャンネルの詳細