ミリタリー通信大学

第2次世界大戦学部後期 講義内容発表!

2022/02/04 18:55 投稿

  • タグ:
  • シラバス

第二次世界大戦学部後期の講義内容です。
2月15日~7月19日まで

2月15日 担当MC 須田美玲
多田将   「多田将が語る米帝①航空戦」
坂井田洋治 「ラバウル・ブーゲンビル・バラレの奇妙な旅①ラバウルと日本機捜索法」

3月1日 担当MC 夏目妃菜
有馬桓次郎 「日本海軍糧食史①」
小高正稔  「日本戦艦史 大和型戦艦への道①輸入戦艦の時代」      

3月15日 担当MC 須田美玲
樋口隆晴 「鉄道と日本軍①すべてはプロイセンから始まった」
多田将  「多田将が語る米帝②潜水艦/対潜水艦作戦」

3月29日 担当MC 夏目妃菜
坂井田洋治 「ラバウル・ブーゲンビル・バラレの奇妙な旅②ブーゲンビル島と山本長官機」
有馬桓次郎 「日本海軍糧食史②」

4月12日 担当MC 須田美玲
小高正稔 「日本戦艦史 大和型戦艦への道②国産主力艦の挑戦と挫折」
樋口隆晴 「鉄道と日本軍②鉄道連隊とは何か」

4月26日 担当MC 夏目妃菜
多田将    「多田将が語る米帝③空母機動部隊」
坂井田洋治 「ラバウル・ブーゲンビル・バラレの奇妙な旅③呪われた島バラレ」

5月10日 担当MC 須田美玲
有馬桓次郎 「日本海軍糧食史③」
小高正稔   「日本戦艦史 大和型戦艦への道③仕切り直しの超ド級戦艦」        

5月24日 担当MC 夏目妃菜
樋口隆晴 「鉄道と日本軍③太平洋戦争の鉄道連隊」
多田将  「多田将が語る米帝④上陸作戦」

6月7日 担当MC 須田美玲
坂井田洋治 「ラバウル・ブーゲンビル・バラレの奇妙な旅④戦跡の保護と取り組み」
有馬桓次郎 「日本海軍糧食史④」

6月21日 担当MC 夏目妃菜
小高正稔 「日本戦艦史 大和型戦艦への道④「大和」型戦艦の誕生」
樋口隆晴 「鉄道と日本軍④国鉄の戦い」

7月5日 担当MC 須田美玲
多田将  「多田将が語る米帝⑤マンハッタンプロジェクト」
有馬桓次郎 「日本海軍糧食史⑤」

7月19日 担当MC 夏目妃菜
小高正稔 「日本戦艦史 大和型戦艦への道⑤大和型戦艦を超えて 昭和20年代の日本戦艦」
樋口隆晴 「鉄道と日本軍⑤国鉄最後の戦争(占領と朝鮮戦争)」


         

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ミリタリー通信大学

ミリタリー通信大学

月額:¥2,200 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ミリタリー通信大学

ミリタリー通信大学

月額
¥2,200  (税込)
このチャンネルの詳細