現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

知識と経験

2018/06/26 12:00 投稿

コメント:6

  • タグ:
  • 戦略的思考


54b412a72e5cf841cc06e4d10c10029f4b6446e1

自分の河にヒントが多く、ダマテンだと確実に打つ人が1人いる。
打点は満足できるので、ダマテンを選択しました。

特上卓ならリーチ有利という考えは誤った知識

当たり前ですが対親リーチに無謀なプッシュをする人は少ないです。
これは今も昔も変わりありません。しいていうなら――

仕掛けているとオリられない人が鳳凰卓よりも若干多いかも

程度です。ですのでこの局面は
鳳凰卓でも特上卓でも判断は変わらないということです。

85db31a58984d38b4548e2b27902ebc91ff15a38

ツモ切りでダマテン続行します。

めくり合いだったり、5Pの感触が良かったり
ツモアガリにボーナスがあるルールだったら9P切りリーチが良いですね。

da5cf93acd9746487284b9bf6792a2c71ed89338

いついかなる場合も両面が有利というわけではないのです。

5345f03edc8b38fc7f9aaedd5368da92f55e196b

ドラが1枚でもあれば素直にを打ちますが

b36cb98027d788bb62a269de601f4e6bbf290dcb

こうなるとちょっと狙ってみたくなりますね。

門前限定のイーシャンテン VS 仕掛けが利くリャンシャンテン

牌姿にもよりますが、この場合はほぼ互角だと思います。

仕掛けたほうが遅く

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

userPhoto 木原 浩一
(著者)

ろあんぬさん 3面+2面のイーシャンテンを、仕掛けての2000点の愚形待ちにするなんて発想ありません(>_

No.4 72ヶ月前

ありがとうございます。確かに良形率が高そうですし、後スジ2mとの比較になればまた話が違ってくるということですね。

No.5 72ヶ月前

ありがとうございます、
最悪タンヤオ、
14p引きなら打点もあるか、と思いましたが
スッキリしました!( ;´Д`)

No.6 72ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細