岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】不安定さゼロの職業は皇族だけ 第6号

2012/10/15 07:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • ニコ生岡田斗司夫ゼミ
  • FREEex
  • クラウドシティ
  • 悩みのるつぼ
  • オタクの息子に悩んでます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岡田斗司夫のニコ生では言えない話 第6号 2012/10/15
───────────────────────────────────
【就職相談】不安定さゼロの職業って、日本では皇族しかないですよね
【今週の書き起こし】セミナー「悩みのるつぼ」講座(後編)
【速報】「まどマギ」「道徳の時間」硬軟取り混ぜてお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
957bf723344f3b8bebbf2d62256330ff370dcb5d

◆【就職相談】不安定さゼロの職業って、日本では皇族しかないですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも「岡田斗司夫のニコ生では言えない話」をご愛読頂き、ありがとうございます。
のぞき見のミホコです。

今週は、「オタクの息子に悩んでます」を大絶賛頂いた嬉しい週となりました。
仲野徹さん、小飼弾さんなどの有名評論家から、一般の読書の方まで、
どれを読んでも褒め倒し。
Amazonのレビューも、8人が8人とも☆5つの高評価。
「賛否両論」「話題沸騰」だった今までの書籍とは全く違った反応に
岡田も舞い上がっております。

さて、そんな「オタクの息子に悩んでます」のもとになった「悩みのるつぼ」NHKセミナー。
セミナーの最後では、岡田が参加者のリアル人生相談にも直接のっています。
即興でガンガン答えていく岡田の手腕が見事です。

よくある「安定した職業」問題も、メーターというツールを導入すると、かなりはっきり見えてきます。
まずはハイライトでお届けします。

男性1:地元で最近習い事を始めまして、それがすごく気に入ってて、ずっと続けたいんです。でも今の仕事が不安定なので就職もしたい。今25歳なんで、早めにちゃんとした会社に。でも、会社によっては地元離れることになって、その習い事に行けなくなっちゃうかもしれない。

岡田:楽しい習い事。これは地元でないとできないわけですね?

男性1:そうですね。

岡田:で、仕事が不安定。これを安定化させようとしたら、地元を離れなきゃいけないかもしれない。
でも、地元を離れたからといって、安定した仕事が手に入るとは限らない。そこも動きにくいとこですね。ただ、今の地元にいるよりは、少なくとももうちょっと仕事の条件が有利な場所に移動したほうが安定性は上がるだろう。でも、その結果、楽しい習い事ができなくなっちゃったら、俺の人生何なのよってことになっちゃう。こんな感じ?

男性1:はい。

岡田:じゃあ、どこを諦めるのかの問題なんですね。
消去法でいきましょう。
僕の回答はシンプルで、「一生不安定でいきましょう」(笑)。

まずメーターをつけます。今の不安定さを不安定100からゼロにしましょう。
不安定ゼロというのは何かというと……公務員でも無理ですね。
公務員よりさらに堅い仕事やってる場合ですね。
どんな仕事か俺ちょっと思いつかないですね。天皇陛下ですかね。不安定さゼロ。
てことは、世の中の仕事というのは、不安定さ10から不安定さ90のパラメーターのあいだに世の中の仕事の大部分は分布していると。
不安定さゼロというのは皇族です。
皇族だったら、たとえ痴漢しても皇族クビにならないですよね。
暴力団と付き合いがあっても皇族を引退しなくて済む。すごいよね、皇族(笑)。みんな書かないで(笑)。
で、不安定さ90というのは、毎日クビになるかもしれないとてつもない仕事で、まあ、派遣のすごく割の悪いやつですね。
不安定さ100というのは何でしょうね。仕事しても金がもらえないとかですかね。もしくはこれが仕事とは限らない。「穴を掘れ。100万円やる」と言って、穴を掘ったらドッキリカメラでした、ってやつは仕事ですらないわけですから、
こんな仕事はあまりない。で、以上の分布で、今の仕事は不安定さでいうとどのぐらいですか。

岡田:今やってるのは?

男性1:派遣で販売員です。

岡田:じゃあ、まあそれ、仮に50にしましょうか。
で、どこか有利な場所、東京なり大阪の中心地なり移動すると、その不安定さは30とか40ぐらいに下がるわけですね。ここらへんに下がる。
で、その結果、楽しい習い事ができなくなったら、これは元も子もないから、俺がさっき言った「一生不安定でいきましょうよ」というのは、この50をキープするように生きる。
で、楽しいことをやってるあまり、ずっと不安定な仕事ばっかりやったと。それは今の25歳だからできるんだけど、30歳とか35歳とか40歳になったらどうするんだという考え方があります。
そういうことを考えないのが「不安定で生きる」です。食えなくなったら、死ぬしかない(笑)。
だって、これ根本的に矛盾しているんだからどうしようもないもん、ぶっちゃけ。
これに関してなんとかできるとしたら、僕に金があって、「じゃあ、君に1億円あげるよ」ぐらいしかないかな。もしくはこの中に(参加者の一人から)「そんな立派なことで悩んでる若者が今どきいたとは。うちにずっと住みなさい」という(ように言われる)可能性もあるけど、やっぱりそれは除外して考えることになるんで。

(セミナー全体は書き起こしでお楽しみください)


◆【今週の書き起こし】セミナー「悩みのるつぼ」実践講座 Part2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細