続 エイヒレ畑で捕まえて

べらぼうにほうる エイバタコラム 2023年9月号

2023/09/30 20:08 投稿

コメント:4

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

今年の夏はベラボーに暑かった。
少し秋めいてはきたが、まだ残暑は厳しい。ベラボーに長い夏は健在だ。

ところで、「ベラボー」という言葉に対して皆さんはどのような印象を持たれるだろうか。

江戸っ子が使いそうな少し乱暴な感じもあるが、僕は「ベラボー」という言葉が意味的にも響き的にも好きだ。

「ベラボー」の意味を検索してみると、2025年の大河ドラマのタイトルが「べらぼう」に決まったという記事が出てきたり
予期せぬタイムリーな話題となった。
ま、それは今回は何も関係はない。
「ベラボー」の意味は、"程度が甚だしいこと。普通では考えられないこと。"だそうだ。

かつて「ベラボー」という言葉を多用していた芸術家がいた。岡本太郎だ。
岡本太郎は、あらゆる意味が無化してしまうくらいベラボーな作品を作ることを信条としていた。
作られた作品群を見ると、確かに「ベラボー」な世界が爆発していて、大いなる感銘を受ける事ができる。

先日、VRで帝国劇場を作った。ツイッター(今のX)にアップしているので見てない方は見てほしい。
座席も実際の席数に合わせてひとつひとつ配置した。
本当は、楽屋やロビーも作りたかったのだが、システムが動かなくなるくらいデータが重くなってしまったので諦めた。その辺がまだまだ僕は「ベラボー」には程遠い。もっと「ベラボー」を皆で楽しめるようになりたい。

さて、「ベラボー」で頭がいっぱいになったところで
急に、新しいことを始める際の心構え
という話をしてみる。
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

月末から月初めのストレスを吹き飛ばしてくれることもあって、毎月楽しみにしているエイバタコラムですが、9月も楽しく拝読しました。
ベラボーならびにベロボーな努力の先には、きっと輪をかけてブラボーな岡崎さんの芸術があるんだろうなぁとワクワクします♡ また舞台上での岡崎さんのお姿を夢中になって追う日が俄然楽しみになりました! ベートーヴェンも応援しております。どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
追伸:放送を拝見して初めてコメントをしてみました。

No.3 8ヶ月前

汗だく大樹さんの髪の毛が暴風すぎるww でも写真嬉しいです♡ 今月もベラボーに楽しいコラムありがとうございます!毎月めっちゃ楽しみにしてます!
ベラボーのキーワードをフックによくぞここまで読ませるコラムを……と毎度ながら真面目に感動しつつ笑、大樹さんのレッスン風景が目に浮かぶようでウキウキしました♪ 自分を遠くに放り投げる感覚で、後のことはその時の自分がどうせなんとかする、っていうの、すごくいいなって思います。必要な環境に勇気をもって飛び込めば、あとは勝手に成長できたりすること、結構ありますもんね……私も頑張ろうと思いました!! 大樹さんのジャズのレッスン覗きたい……アルゼンチンタンゴも……笑。
涼しくなってきたので体に気を付けて、ベロ噛みませんように笑、頑張ってください!! 応援してます♡

No.4 8ヶ月前

新しいことを始める時、私もまず頭でシュミレーションをいろいろしちゃって結局始めてないことたくさんありました!
自分を放り投げるの、真似してみようかなー。
とりあえず今日は一つやってみることにしました。

No.5 7ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

続 エイヒレ畑で捕まえて

続 エイヒレ畑で捕まえて

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細