再生時間
13:07
再生数
28
マイリスト数
1

巨大帝国インカの遺跡を巡る=魅力あふれる世界遺産に絶景の数々

動画を単品購入する
※ご購入後のキャンセルはできません。
支払い時期と提供時期はこちらからご確認ください。
  • 524pt7日間
    販売期間 2019年10月01日 00:00 〜 2037年12月18日 00:00

利用規約と視聴デバイスをご確認の上ご視聴ください。

タグ

 スペインの征服者「コンキスタドール」による侵略を受けるまで、約100年にわたり栄華を極めた巨大帝国インカ。 アンデス山脈に暮らすケチャ族が興したクスコ王国を起源とし、ペルーを中心に、ボリビア、チリ、エクアドル、アルゼンチンの一部まで国土を広げ、最盛期には1600万人が暮らした南北アメリカで最大の国家であった。 インカ時代に建造された遺跡は数多く残っているが、文字を持たない文明であったため、その記録が残っておらず、目的や用途は今もって謎に包まれている。 今回、ジャングルの奥地に君臨する「マチュピチュ」、帝都があった「クスコ」、インカ人の豊かな生活を育んだ聖なる谷「ウルバンバ峡谷」、標高3830メートルに位置する天空の湖「ティティカカ湖」など、インカの遺跡が多く残る地域や末裔(まつえい)の人々が暮らす街を訪れ、神秘の帝国インカに迫ってみた。

配信期間

2012年07月27日 12:42 から

2038年01月01日 00:00 まで

時事通信チャンネル

時事通信チャンネル

このチャンネルの詳細