ドリブロ

『学生指導の合間から3/26』

2013/03/26 15:57 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
いよいよ
書店・商店などで告知しておりました
ドリカフェ就活塾がスタートします。
4月1日にサイトがオープンします。
個別指導(業界別セミナー・特別講義及び集団面接・GD指導のみ集団)である為
予想を上回る問合せやお申込みを頂いております。
ありがとうございます。

さて今日は、こんなお話を

志望理由の欄に
『研修制度に興味を持って志願しました。』
これは、
是なのか否なのか?

どちらとも言えません。
ただ、書類選考で通る率は高くないのが現状です。


そして、実際に面接の段階で
志望動機が成長しないのであるならば・・・
内々定までは、厳しい

新社会人向け・主任クラス向けの研修設計
企業の教育担当者と会話をしていた時にも同様の話がでました。

ここで言いたいのは
研修とは何か?という問いです。

学校の授業・ゼミ・研究は
企業の研修とイコールなのかニアリイコールなのか?ノットイコールなのか?ということを考えてもらえればと思います。

授業の形式だけで言えば
企業研修=or≒学校の授業な側面があります。

しかしながら
目的で言えば

企業研修≠学校の授業

その理由として
教育者側からすると
学校の授業は、能力を付けて自己の成長に寄与してほしい。
企業の研修は、能力を付けることで、企業の利益貢献に寄与し、自己の成長は当たり前で付くでしょ。
というのが大前提にあります。

従って
研修制度に興味を覚えて、この会社というのであれば
その後に続く
キャリアアップしてなんていうコトバは
既に論外で、見てもらえない履歴書・ES・面接になってしまう。

というロジックなのです。

学生気分と社会人気分という意味で、
まもなく新社会人の学生には、
研修とは何か?という事を伝えてます。

研修は疲れるけども、仕事なんだよと

私も企業研修を持っていますので、
授業ではない
これは、仕事だよという意識を伝えていくことが
ビジネスキャリアのファーストステップとして
伝えることだなと考えます。

もう早い会社では、
入社前宿泊研修がスタートしてます。
もう春ですね。

諦めないでやることが、近道です。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ドリカフェ

ドリカフェ

このチャンネルの詳細